menu
スタッフブログ
長野市にあるKUMAKI。(くまき)のブログ
NEW!
2024/5/20 | #家づくり,#お知らせ |
皆さんこんにちは、KUMAKI。の柴です。
今回は先月完成したモデルハウスを工務の目線でご紹介をしたいと思います。 完成したモデルハウスはKUMAKI。の新しい規格住宅❝PH-garege❞です。
ガレージ付きが標準の規格住宅になっており、車好きた雪が多く降る地域では憧れる住宅なのではないでしょうか! 自分も家を建てるとなればガレージを作りたいなと思っています! 今回のモデルハウスのガレージの入口は開口が空いているだけですが、オプションでシャッターを取り付けることも可能です。 続いて屋内に入り、玄関を抜けるとLDKが広がっています。 真っ先に目に入ってくるのはキッチンになります。
ここで使用しているのは Ⅱ型キッチンと呼ばれる呼ばれるシンクとコンロが独立したキッチンを採用しています。 人気が出てきたタイプのキッチンではないでしょうか! 内装の雰囲気にもあっていてとてもいい感じです。 今回コンロ周辺の壁にはタイルが貼ってあります。 施工の際はキッチンとタイルをどう貼るのか、どちらが先に施工するのかを工事を進める前に決めておき、各業者と密に連携しなければうまく行かない難しい場所です。
続いて目に入るのは階段でしょうか!
こちらは既製品ではなく、鉄骨屋さんで作って頂いたオーダーの鉄骨階段です。 鉄骨階段の特徴はスケルトンで圧迫感の少ない印象を与えてくれるところが魅力でしょう。 リビングに階段があるプランでは最も開放的で見た目もカッコいいですね! ただ、鉄骨ですので、すごく重いです。 全体で100kgオーバーですので、取り付けには細心の注意と3人以上で取り付けを行っています。
他にも色々とお話したいことはありますが、長くなりますので、この辺で終わりたいと思います。
実際に見ていただくと印象が違ってくると思います! 現在モデルハウスを見学できますので、ご興味ある方は下のURLから見学の予約ができます。
https://www.kumaki-nagano.co.jp/secret/2095/
是非見に来てください!
2024
5月
Writer
このブログを書いたスタッフ。
設計/工務
柴 誠悟
Seigo Shiba
こちらの記事もおすすめです
2025/8/19
てるてる坊主
| 小山 あきな | #日常 |
2025/8/08
ジェラートやさんづくりのお手伝い
| 森泉 拓也 | #お知らせ,#お出かけスポット |
2025/8/05
この夏にしたいこと
| 有坂 陽子 | #日常 |
2025/7/28
みなさん気をつけてください!
| 森泉 拓也 | #日常 |
2025/7/22
天井
| 坂口 遼 | #家づくり |
お問合わせ
来場予約
LINEでお問合わせ