menu
スタッフブログ
長野市にあるKUMAKI。(くまき)のブログ
NEW!
2024/4/03 | #日常 |
こんにちは、もりたくです。
都心では桜の開花が遅れているなんてニュースを横目に、近所の梅の花がほころびはじめた今日この頃。この記事が掲載される頃には長野も桜の開花がはじまっているかもしれません。
そんな暖かな日が続いている毎日ですが、3月の下旬に我が家の芍薬も芽が出てきました!「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」なんて言葉がある芍薬。なんだか字面からハードルの高い植物だと思っていました。しかし意外と手間のかからない植物だと言うことを、もりたくは昨年知りました。
と言うのも、以前芍薬の苗を購入し植えたときには、結局花が咲くことなく枯れてしまいました。調べた結果「植えるのが遅すぎた(開花時期ぐらいに植えた)」ことと「もともとの苗の成長が遅かったものだった」ことがわかりました。たしかに、ちょっと時期外れに安くなっていたからという理由で当時は購入しました。
そこで昨年は、苗屋さんである程度生育したモノを選び購入!見事に花をつけてくれ、今年も新芽が出てきました。春は何かとウキウキする季節ですが、お庭をつくってからからは植物が育ったり、季節毎に様々な表情を見せてくれるのでさらにウキウキワクワクが増えました!
今年も我が家の庭いじりの様子をこちらで報告させていただこうと思うので、ご期待ください!
もりたく
2024
4月
Writer
このブログを書いたスタッフ。
設計/工務
森泉 拓也
Takuya Moriizumi
こちらの記事もおすすめです
2025/8/19
てるてる坊主
| 小山 あきな | #日常 |
2025/8/08
ジェラートやさんづくりのお手伝い
| 森泉 拓也 | #お知らせ,#お出かけスポット |
2025/8/05
この夏にしたいこと
| 有坂 陽子 | #日常 |
2025/7/28
みなさん気をつけてください!
| 森泉 拓也 | #日常 |
2025/7/22
天井
| 坂口 遼 | #家づくり |
お問合わせ
来場予約
LINEでお問合わせ