皆さまこんにちは、熊木住建の佳志子です。お変わりありませんか?
暑い8月・9月も終わり、急に秋めいた陽気になってきましたね。
長かった夏季休業も過ぎてしまえば“あ”っという間で、遠出はしなかったもののこの夏行く!と決めていた「国立天文台野辺山宇宙電波観測所」に行ってきました。そう、コナン君の映画に出てきたあそこです。

私が小学生の頃に開所された施設だそうで、確かに昔からあそこを通るたび目にしていた記憶はあります。が、この歳になるまで訪れることはありませんでした。
施設内には見学コースが整備されていて解説パネルの展示もあったのですが、天文学的な内容と電波という目に見えないものの説明文をいくら読んでも理解が及ばす、ただただ「大きいねぇ」という感想になってしまいました。ただ、一つわかったことは野辺山にある望遠鏡は国内最大級である。ということ。そんなすごい施設が長野県にあったとは…。皆さんも機会があればぜひ出かけてみてください。(映画の聖地巡礼も少し落ち着いている雰囲気でしたよ)
お出かけしたのはその1日くらいで、ほぼ家で過ごしていた今年の夏休みでした。
そして、最近気が付いたのですが「私ってものづくりが好きかも」ということ。仕事然り、料理もそうですが最近では編み物まで始めて、この休みも暇さえあれば編み編みしておりました。一番最近作った大物はショルダーバッグ。結構かわいく出来たので気に入ってます。

小さな巾着は大量生産して、オーナーズ感謝祭で販売する予定です!お楽しみに~♪
それでは!