menu
スタッフブログ
長野市にあるKUMAKI。(くまき)のブログ
NEW!
2024/10/23 | #家づくり |
皆さんこんにちは、設計工務部の柴です。
今回は建物の耐震構造には欠かせない「柱接合金物」についてお話します。
熊木住建ではもちろん、多くの建築業者さんはこの柱接合金物を使っています。この柱接合金物というものは単に柱を固定するためのものではありません。
地震が起きて、家が揺れると柱は引張力という力が生じてしまい、柱と繋がっている土台や梁から柱が抜けてしまうことがあります。
想像して頂けるとわかると思うのですが、椅子や机を強めに揺らすといずれかの足が浮いてしまうと思います。建物でも地震がくればこれと同じようなことが起きています。
そのため柱が抜けないようにする柱接合金物というものが存在します。柱金物は建物の形や耐震構造によって柱一本一本にかかる力も変わる為、色々な形・大きさのものがあり、皆さんのお家の見えない部分で密かに支えている重要な金物なのです。
2024
10月
Writer
このブログを書いたスタッフ。
設計/工務
柴 誠悟
Seigo Shiba
こちらの記事もおすすめです
2025/8/19
てるてる坊主
| 小山 あきな | #日常 |
2025/8/08
ジェラートやさんづくりのお手伝い
| 森泉 拓也 | #お知らせ,#お出かけスポット |
2025/8/05
この夏にしたいこと
| 有坂 陽子 | #日常 |
2025/7/28
みなさん気をつけてください!
| 森泉 拓也 | #日常 |
2025/7/22
天井
| 坂口 遼 | #家づくり |
お問合わせ
来場予約
LINEでお問合わせ