menu
スタッフブログ
長野市にあるKUMAKI。(くまき)のブログ
NEW!
2024/3/25 | #家づくり |
皆さんこんにちは。設計工務部の坂口です。
お家の中で一番目につくのは「床」ではないかな?と私は思います。
そこで、実際に床をどういう風に貼っているのか皆さんはご存知ですか?
簡単ですが、お話します!
床板には実(サネ)という凹凸が付いています。床板を貼るときにこの実(サネ)凹凸を組み合わせて貼っていきます。
床板の固定はボンドと釘になりますが、釘を床材の表面から打つと仕上がった時に釘が見えてしまいます。そこで、釘が見えないように凹の方に45度の角度で釘を打って下地の材料に固定をします。そうすると仕上がった時に釘の跡が見えないようになっています。
出来上がってしまうと「見えなくなる」ところでいろんな工夫がされているんですよ。見えなくなる美学?ってすごいなって思った今日この頃です。
2024
3月
Writer
このブログを書いたスタッフ。
工務
坂口 遼
Ryo Sakaguchi
こちらの記事もおすすめです
2025/8/19
てるてる坊主
| 小山 あきな | #日常 |
2025/8/08
ジェラートやさんづくりのお手伝い
| 森泉 拓也 | #お知らせ,#お出かけスポット |
2025/8/05
この夏にしたいこと
| 有坂 陽子 | #日常 |
2025/7/28
みなさん気をつけてください!
| 森泉 拓也 | #日常 |
2025/7/22
天井
| 坂口 遼 | #家づくり |
お問合わせ
来場予約
LINEでお問合わせ