menu
スタッフブログ
長野市にあるKUMAKI。(くまき)のブログ
NEW!
2024/2/26 | #家づくり |
皆さんこんにちは。設計工務部の坂口です。
皆さんは、建築業界で使う単位はミリメートルだってご存知ですか?図面などに記載されている数字はミリメートルで表されていますが、実際の現場では尺を使います。
そこで、馴染みのない「尺」についてお話ししたいと思います。
まず、尺の他に間・寸・分・厘があります。cmにすると1間(いっけん)が181.8cm、1尺(いっしゃく)が30.3cm、1寸(いっすん)が3.03cm、1分(いちぶ)が3.03mm、1厘(いちりん)が0.303mmになります。
この数字を覚えていれば簡単に尺をcmにすることが出来ます。
例えば、5尺をcmにしたい時は1尺が30.3cmなんので5×30.3=152.5になるので5尺=152.5cmになります。
ちなみに6尺は181.8cmなので6尺=1間になります。
自分は基本mmを使いますが、職人さんによっては尺を使う方がいるので尺を使えるようにしています。ですが、いざ使うとなると未だに一瞬思考が停止します(笑
頭の運動にもなりますので、結構いいかもしれません。
皆さんも寸法を測る時に尺を使ってみてはいかがでしょうか?
2024
2月
Writer
このブログを書いたスタッフ。
工務
坂口 遼
Ryo Sakaguchi
こちらの記事もおすすめです
2025/8/19
てるてる坊主
| 小山 あきな | #日常 |
2025/8/08
ジェラートやさんづくりのお手伝い
| 森泉 拓也 | #お知らせ,#お出かけスポット |
2025/8/05
この夏にしたいこと
| 有坂 陽子 | #日常 |
2025/7/28
みなさん気をつけてください!
| 森泉 拓也 | #日常 |
2025/7/22
天井
| 坂口 遼 | #家づくり |
お問合わせ
来場予約
LINEでお問合わせ